top of page

Blue Team

Public·628 Agents

(テレビ・LIVE配信)#ダンロップフェニックストーナメント放送・ライブ放送・テレビ放送・ライブ配信・生中継・生放送 2023年11月17日


◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 初日(16日)◇フェニックスCC(宮崎)◇7042yd(パー71)◇晴れ(観衆2511人)


🔴生中継 https://sports2tv.live/golftv/

🔴生中継 https://sports2tv.live/golftv/


ボギーなしで首位に立っても、松山英樹は練習場に直行した。「不安はあります。いつ崩れるか分からないっていう、ここ最近はそういうプレーだった」。ラウンド後の練習を行う表情は、そんな不安を感じさせないほど明るかった。


<< 下に続く >>


4週前の「ZOZOチャンピオンシップ」を51位で終え、「自信を持って出られる状態ではなかった」と迎えた今週は、初日で大会自己ベスト「63」をマーク。スタート前の不安は2ホール目のバーディで和らいだ。インスタートの11番(パー3)で、ピン左5mからのバーディパットが縁を回ってカップイン。「そこから落ち着いて出られたかな」と、フィニッシュの後に着弾までボールの行方を見送る回数がホールを追うごとに増えていった。


15番で左ラフからチップインバーディを奪い、18番(パー5)は2打目で1.5mに乗せてイーグルを奪取。4アンダー首位タイで後半に入ると、7番までで4バーディを奪った。「最後もそうですけど、良いホールと悪いホールがハッキリ分かれている」と、久々にクラブから手を離したのは最終9番のティショットだ。左に曲げて林に入れたが、木の間を通した2打目をグリーン右手前まで運び、アプローチで寄せてパーセーブ。ボギーなしのラウンドは、7月「3Mオープン」の初日以来15ラウンドぶりだった。初日で首位に立つのは、日米合わせて2020年「BMW選手権」以来3年ぶり。同大会は優勝争いの末、2打及ばず3位で終えた。ショットの良し悪しの幅を、「もう少し狭めれば、自信をもってプレーできる」と話す。ラウンド後の練習は、時折大学の後輩たちとの会話を挟みながら、ショットからアプローチ、パターまでのフルコースを1時間半。「今日みたいにイーグルやバーディを取れれば盛り上がると思う。しっかりできるように頑張りたい」と、明日も大歓声を背に大会を盛り上げる。(宮崎市/谷口愛純)スポーツナビは、11月16日(木)~19日(日)に宮崎県のフェニックスカントリークラブで開催される「2023ダンロップフェニックストーナメント」(主催:住友ゴム工業、フェニックス・シーガイア・リゾート、毎日放送)を配信いたします。

今回で50回目を数える「ダンロップフェニックストーナメント」には、2014年大会の優勝者で2021年のマスターズチャンピオンの松山英樹、2016年、2017年大会の優勝者で2023年の全米プロゴルフ選手権のチャンピオンであるブルックス・ケプカ、そして2023年全米オープン覇者のウィンダム・クラークといった世界でもトップレベルの選手が出場予定。日本ツアーからは賞金ランキング首位(11月15日時点)の中島啓太や石川遼らが出場する見込みとなっています。おととし、ゴルフのマスターズ・トーナメントを制した松山英樹選手が4年ぶりに出場する国内ツアー、「ダンロップフェニックストーナメント」が、16日、宮崎市で始まるのを前に、宮崎空港では午前中から観戦などで訪れたゴルフファンの姿がみられました。


宮崎市で、16日開幕するゴルフの国内ツアー、「ダンロップフェニックストーナメント」には、松山選手や石川遼選手など国内外から、およそ80人が出場します。


松山選手にとってはマスターズの優勝以来初めて、4年ぶりの国内ツアーとなります。


宮崎空港では、15日午前中から、観戦に訪れたゴルフファンや大会の関係者などが次々と到着しました。


なかには、そのままゴルフ場に直行して観戦前にプレーも楽しむという人もいて、ゴルフバッグを抱えて慌ただしく空港を後にしていました。


また、イベントスペースに設けられた特設コーナーには松山選手を含む歴代優勝者のパネルなどが展示され、大会の歴史や名勝負を知ることができます。


ボランティアとして参加する60代の男性は「松山選手が出場すると聞いたのをきっかけに、ボランティアに応募しました。松山選手が活躍する姿が見たいです」と話していました。


大会は16日から宮崎市の「フェニックスカントリークラブ」で4日間の日程で行われます。

【配信概要】

日程:

・11月16日(木)8:00~9:30練習場中継、10:00~15:00第1日

・11月17日(金)8:00~9:30練習場中継、10:00~15:00第2日

・11月18日(土)9:00~13:30第3日スタートホール~9番ホール

・11月19日(日)7:45~12:30最終日スタートホール~9番ホール

視聴方法:PC版・スマートフォンブラウザ版「スポーツナビ」、「スポーツナビ」アプリ(iOS版、Android版)

【大会概要】

大会名:2023 ダンロップフェニックストーナメント

開催コース:フェニックスカントリークラブ

開催期間:2023年11月16日(木)~19日(日)

競技方法:72ホールストロークプレー

賞金総額:200,000,000円

優勝賞金: 40,000,000円

主催:住友ゴム工業、フェニックス・シーガイア・リゾート、毎日放送

後援:宮崎県、宮崎市、日本ゴルフ協会、九州ゴルフ連盟、日本ゴルフトーナメント振興協会、宮崎日日新聞社、宮崎放送、JTB、宮崎交通

主管:日本ゴルフツアー機構

企業プレスリリース詳細へ (2023/11/16-20:40)

About

Welcome to the Blue Team! Our mission is to advocate for LGT...
bottom of page