【テレビ!LIVE!*】神戸マラソン放送・ライブ放送・テレビ放送・ライブ配信・生中継・生放送 2023年11月18日
神戸マラソン放送・ライブ放送・テレビ放送・ライブ配信・生中継・生放送 2023年11月18日
🔴生中継▶ https://sports2tv.live/jp-marathon/
🔴生中継▶ https://sports2tv.live/jp-marathon/
神戸マラソン2023のオフィシャルサイトです。神戸マラソン2023は、2023年11月19日(日)開催です。
神戸らしく市街地と海辺を走る魅力的なコースをぜひ体験して ...神戸マラソン2023、テレビ放送は7時間超で実施 2023年11月19日(日)に開催される「神戸マラソン2023」のテレビ放送が、サンテレビにて7時間超にわたって実施されます。神戸マラソン、2万人が駆ける 19日午前9:00、9:15スタート 沿道応援に制限なし「神戸マラソン2023」(神戸新聞社など共催)は19日、神戸市役所前をスタート地点に開催される。約2万人のランナーが神戸・ポートアイランドのゴールを目指す。新型コロナウイルス禍を経て、今年は沿道応援の制限を設けない。
2011年に始まった神戸マラソンは「感謝と友情」がテーマ。阪神・淡路大震災の際に寄せられた国内外からの支援に対する感謝の思いが込められている。各地の被災地域と連帯する気持ちも乗せて、東日本大震災と熊本地震の被災者らも参加し続けている。神戸マラソン2023(県、神戸市など主催)が19日、開催される。神戸市役所前を午前9時にスタート、明石海峡大橋西側で折り返し、ポートアイランド市民広場付近でフィニッシュするコースを約2万人のランナーが疾走する。
神戸マラソンは阪神大震災の復興支援への感謝の思いを込め、2011年から開催されている。20、21年は新型コロナウイルスの感染拡大で見送られ、22年から再開。今大会は沿道からの応援も復活する。
今回の応募者はフルマラソンの定員2万人に対し、3万6567人で倍率は1・8倍。前回の3万2005人(倍率1・6倍)からやや増えた。
神戸マラソンの開催まであと2日となりました。 神戸市内では、恒例の関連イベント「神戸マラソンEXPO」が開幕しました。神戸・ポートアイランドの神戸国際展示場で始まった「神戸マラソンEXPO」には、大会のスポンサー企業や関連団体が参加し、さまざまな体験ができるブースを出展しています。
ランナーたちに配られた黄色い手袋
また、午後1時から市民ランナーの受け付けが始まり、本番を間近にしたランナーたちは身につけるナンバーカードや黄色い手袋を受け取り、大会への気持ちを高めていました。
さらに会場の一角には、コロナ禍で中止が続いていたグルメブースが4年ぶりに復活。
神戸牛のステーキや香住のかに汁などが販売され、訪れた人は、県内各地の自慢の一品に舌鼓を打っていました。
神戸マラソンEXPOは、18日も開かれ、神戸マラソンはいよいよ19日に開催されます。 第1部(8時30分~12時00分):スタートから男女トップフィニッシュまで 第2部(12時00分~15時00分):フィニッシュ地点固定のマルチチャンネル放送 第3部(15時00分~16時15分):市民ランナーのフィニッシュや表彰式など 沿道応援の解禁 なお、昨年の神戸マラソンは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で沿道応援が自粛されました。しかし、今年は4年ぶりに沿道応援が解禁され、例年通りの盛り上がりを見せることが期待されます。
ぜひ、テレビや沿道で、熱戦を応援しましょう!