!☆!【公式LIVE放送!】@アジアプロ野球チャンピオンシップ2023ライブ放送・放送・テレビ放送・ライブ配信・生中継・生放送 2023年11月18日
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023ライブ放送・放送・テレビ放送・ライブ配信・生中継・生放送 2023年11月18日
🔴生中継▶ https://sports2tv.live/jp-pro-baseball/
🔴生中継▶ https://sports2tv.live/jp-pro-baseball/
野球の国際大会「アジアプロ野球チャンピオンシップ」は、17日夜、日本が予選リーグの第2戦で韓国に2対1で勝ち、2連勝として決勝進出を決めました。初戦を白星で飾った侍ジャパン。第2戦は隅田が先発のマウンドに上がる。野手では森下に注目。昨日のチャイニーズ・タイペイ戦では、7回に試合の均衡を破る先制ソロを放った。<アジアプロ野球チャンピオンシップ2023:日本2-1韓国>◇1次リーグ◇17日◇東京ドーム
井端ジャパンが韓国を下し、16日の台湾戦に続く連勝で19日の決勝進出を決めた。投手陣の好投で韓国打線を封じた。
◇17日 「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」 日本―韓国(東京ドーム)
野球日本代表「侍ジャパン」の中日・岡林勇希外野手が1回に試みた二盗が微妙な判定でアウトになった。
前日の台湾戦に続いて「1番・中堅」で先発出場した岡林は、初回に四球で出塁。2番・小園(広島)への4球目にスタートを切った。二塁塁審の判定はセーフだったが、韓国側がリクエストを要求。ビデオ判定の結果、判定が覆り、アウトになった。 映像では岡林の足がタッチより早くベースについているようにも見え、ネット上でも「岡林は責めれんわ 今のアウトなんか?」「どう見たらアウトに見えるねん」「リクエストでアウト!?審判何観てたん???」「普通に誤審じゃない?」など判定を疑問視する声が相次いだ一方、「韓国代表選手で足で岡林の足が届かなかったようにも見えたな」との指摘もあった。
盗塁死の後に小園が右前打、3番・森下(阪神)が中前打とつながり、4番・牧(DeNA)もレフトへの安打で1死満塁となったが、後続が凡退して初回は無得点に終わった。 アジアプロ野球チャンピオンシップは17日、東京ドームで1次リーグ第2戦の2試合が行われ、連覇を目指す日本代表「侍ジャパン」は韓国を2―1で破って2連勝とし、リーグ2位以上を確定させて19日の決勝に進んだ。
隅田、連勝導く快投 球を操り7回無失点
日本は三回に1点を先制。四回には万波(日本ハム)がソロを放った。先発の隅田(西武)が7回無失点に抑え、継投で逃げ切った。韓国は1勝1敗。
第1試合は台湾が延長十回タイブレークの末、オーストラリアを6―0で破った。台湾は1勝1敗。2敗の豪州は3位決定戦に回る。
日本は18日の第3戦で豪州と対戦する。 16日に開幕した「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」で、“侍ジャパン”日本代表の第2戦である韓国戦が、本日17日19時から予定されている。
民放のほか、アマゾン(Amazon)のプライム・ビデオ(Prime Video)でもライブ配信される。
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023には、日本、豪州、チャイニーズ・タイペイ、韓国の代表チームが参加。11月19日まで東京ドームで開催される。
日本代表は初戦のチャイニーズ・タイペイ戦を4対0の勝利で飾った。今後は11月18日に豪州戦を控えている。決勝戦は11月19日に開催される予定。台湾チアが「圧倒的優勝」大会2日目は白のミニスカで美脚露出 三塁側スタンドはファンで大混雑
試合を盛り上げる台湾チア(撮影・堀内翔)
試合を盛り上げる台湾チア(撮影・堀内翔)
試合を盛り上げる台湾チア(撮影・堀内翔)
オーストラリア戦で試合を盛り上げる台湾チア(撮影・堀内翔)
オーストラリア戦で試合を盛り上げる台湾チア(撮影・堀内翔)
5枚
「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ、オーストラリア代表0-6台湾代表」(17日、東京ドーム)
台湾のチアリーダーが、連日多くの反響を呼んでいる。今大会では日本代表「侍ジャパン」、韓国代表、台湾代表がチアリーダーを派遣。開幕戦から韓国代表のチアが内野席に設置されたステージ上で、自チームの攻撃時にダンスパフォーマンスを行っている。
大会2日目のこの日は、紺色のユニホームに白いミニスカート姿で登場した。初日は黒のショートパンツ姿で美脚を見せ、ユニホームを短く結ぶヘソ出しコスで統一。キュートな姿を人目見ようと、三塁側スタンドにはステージを中心に、ファンで大混雑した。
今回、台湾チームに派遣されたのは、CPBLの中信兄弟、楽天モンキーズ、味全ドラゴンズ、統一ライオンズ、義大ライノズに所属する10人。ネット上では「台湾のチアが圧倒的優勝」「三塁側の観客席がぎっしり」「チアに人が多すぎる」など驚く声が多く、客席では一緒に踊るファンも多数見られる。
続きを見る